2015年03月16日
[ Survival ] 03/14 - どんぱち -
とーんと、更新してませんでした。
お久しぶりでございます。 RoRぱぱん こと でんのすけです。
今回は関谷組招待によるどんぱちさん貸切サバゲとなりました。
世の中ホワイドデーとか騒いでますが、そんなイベントちっとも縁ガナイデスネェ・・・(グスン
やや寒いながらも楽しくサバゲができるようになってきた季節でございます。
RoRは雪だろうとヒャッハーしながらやりますがね・・・・。
今回は新人さん3名の女子が入る予定でしたが、女性と山の天気はナントヤラ
3人とも都合が悪くなりまして、後日に延期。
がしかし!
晴れて18歳を迎えた「うさ公さんの娘さん!」が参加!
次回からパパに内緒ゲフンゲフン
一人で参加してもOKですよー!
さすがにガスガンの動作が鈍いので、全ゲームメインアームのみとなりましたがこれもまた一興。
お久しぶりでございます。 RoRぱぱん こと でんのすけです。
今回は関谷組招待によるどんぱちさん貸切サバゲとなりました。
世の中ホワイドデーとか騒いでますが、そんなイベントちっとも縁ガナイデスネェ・・・(グスン
やや寒いながらも楽しくサバゲができるようになってきた季節でございます。
RoRは雪だろうとヒャッハーしながらやりますがね・・・・。
今回は新人さん3名の女子が入る予定でしたが、女性と山の天気はナントヤラ
3人とも都合が悪くなりまして、後日に延期。
がしかし!
晴れて18歳を迎えた「うさ公さんの娘さん!」が参加!
次回から
一人で参加してもOKですよー!
さすがにガスガンの動作が鈍いので、全ゲームメインアームのみとなりましたがこれもまた一興。
今回は!
聞いてくださいよ!パパンの愚痴! じゃなくて、現地への苦悩な道のり・・・帰りも・・・
今回もチムメン搬送の為レンタカーだったのですが、GPSが現在位置ロストするっていう災難に度々見舞われまして。
行きで京葉道路から東関道に乗り換えるのですが、なぜか通り越す。
突然ナビが高速降りろと言い、Uターンしろと言い出す。
よく見ると乗り換えポイントの千葉北を大分通り越している。
帰りも帰りで葛西JCで左車線走ってたのに案内が鳴らず。
気が付きゃ大井ICまで降りられず。。。。
帰りの中継地点が秋葉原だったので幸いでしたが、我が家まで下道だとかるく3時間コースになるとこでしたよ!
レンタカーの受付担当さんにマジオコしちゃいました。
次回はいろいろ割引してくれるそうな♪
さてさて。主題いきましょ!
今回のエントリーは総勢20名と少なめでしたが和気藹々と遊ばせて頂きました。
が!
わがメインアームのTOP-M4ちゃんがご機嫌ナナメ。
ボルトが正常に下がりきらないのか、ダブルフィード連発。
バッテリー?カートリッジ不良?いろいろ確認するも異常なし。
ダメもとでチャンバーにオイルを吹きかけるとご機嫌治った様子、30連射してもジャムりませんでした。
※後々で確認しましたが、チャンバーが硬化していたようでカートリッジがうまく入らなかったようです。
チャンバー問題が解決するまでボルトアクションライフルとして運用してました。超大変でした!
※これができるのもTOPだからですよねぇ・・・(しみじみ
ゲーム参加者さんより「葉隠みたいなミニゲームもしたい」とご要望をいただきましたので、簡単にコースを作成しました。
![[ Survival ] 03/14 - どんぱち - [ Survival ] 03/14 - どんぱち -](//img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/cap0012-s.png)
主なオーダーは以下の通り。
・Aをスタートラインから振り向きざまに1発
・Bを階段と壁の隙間から1発
・「い」の窓 Cを正面から1発
・「い」の窓 Dを壁際から1発
・「ろ」の窓 Cを斜めに1発
・「ろ」の窓 Dを振り向いて1発
・「は」の窓 Eを下がりながら3発
・木材の上にあるFへ1発
・Start Area に戻って終了(Touchで可)
これを作成したあと数名のかたが何度もチャレンジしてくださいましたが、
サバゲ側の人数が減ってしまったのでちょっと申し訳なかったかなぁと反省。
追伸:ゲーム中の写真撮り忘れました。ゴメンナサイ。
聞いてくださいよ!
今回もチムメン搬送の為レンタカーだったのですが、GPSが現在位置ロストするっていう災難に度々見舞われまして。
行きで京葉道路から東関道に乗り換えるのですが、なぜか通り越す。
突然ナビが高速降りろと言い、Uターンしろと言い出す。
よく見ると乗り換えポイントの千葉北を大分通り越している。
帰りも帰りで葛西JCで左車線走ってたのに案内が鳴らず。
気が付きゃ大井ICまで降りられず。。。。
帰りの中継地点が秋葉原だったので幸いでしたが、我が家まで下道だとかるく3時間コースになるとこでしたよ!
レンタカーの受付担当さんにマジオコしちゃいました。
次回はいろいろ割引してくれるそうな♪
さてさて。主題いきましょ!
今回のエントリーは総勢20名と少なめでしたが和気藹々と遊ばせて頂きました。
が!
わがメインアームのTOP-M4ちゃんがご機嫌ナナメ。
ボルトが正常に下がりきらないのか、ダブルフィード連発。
バッテリー?カートリッジ不良?いろいろ確認するも異常なし。
ダメもとでチャンバーにオイルを吹きかけるとご機嫌治った様子、30連射してもジャムりませんでした。
※後々で確認しましたが、チャンバーが硬化していたようでカートリッジがうまく入らなかったようです。
チャンバー問題が解決するまでボルトアクションライフルとして運用してました。超大変でした!
※これができるのもTOPだからですよねぇ・・・(しみじみ
ゲーム参加者さんより「葉隠みたいなミニゲームもしたい」とご要望をいただきましたので、簡単にコースを作成しました。
![[ Survival ] 03/14 - どんぱち - [ Survival ] 03/14 - どんぱち -](http://img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/cap0012-s.png)
主なオーダーは以下の通り。
・Aをスタートラインから振り向きざまに1発
・Bを階段と壁の隙間から1発
・「い」の窓 Cを正面から1発
・「い」の窓 Dを壁際から1発
・「ろ」の窓 Cを斜めに1発
・「ろ」の窓 Dを振り向いて1発
・「は」の窓 Eを下がりながら3発
・木材の上にあるFへ1発
・Start Area に戻って終了(Touchで可)
これを作成したあと数名のかたが何度もチャレンジしてくださいましたが、
サバゲ側の人数が減ってしまったのでちょっと申し訳なかったかなぁと反省。
追伸:ゲーム中の写真撮り忘れました。ゴメンナサイ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。