2016年05月23日
[ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル -
こんちお久しぶりです。
2月の連投したかと思いきや5月も半ば。
4月の記事を今頃書くというお粗末さ。
('A`)忙しかったんです。。。。ってことにしてください。
(=゚д゚)=い)'д`)ヘヴ
今回はサバゲ出来なかったんで、写真たーーーーんと撮影しましたよぅ。(後述
でわでわ。
今回のサバゲレポートに行きたいと思います。( ´∀`)b
2月の連投したかと思いきや5月も半ば。
4月の記事を今頃書くというお粗末さ。
('A`)忙しかったんです。。。。ってことにしてください。
(=゚д゚)=い)'д`)ヘヴ
今回は
でわでわ。
今回のサバゲレポートに行きたいと思います。( ´∀`)b
今回はルアナスタイルさんのWestにある森林フィールドを貸切りました。
過去記事調べて面白かったのが、去年も同じ時期に借りてました!
過去記事はコチラ
そして判ったこと。
チムメン 雨下君 サバゲ歴1年達成 オメデトー!!!!(ゲラ
去年は渓谷フィールドでボコボコにされてましたからね。。。
セイチョウシタナァ(遠い目
チムメン シュン君 暴れん某に進化しました。
TeamRoR初の機関銃(M240)登場。
4000発もってったのに追加で4000発購入するくらいでした・・・
まぁ、うちのチームは発数じゃなくてkg表記で弾持ってくるキチ-が居ますので(ry
・・・箱って単位も居たな・・・
さてさて。
当日は真夏のような晴天に恵まれまして、ガスガンが動く動く(快調
Westフィールドは森林エリアと竹藪の構成。
前回借りた草原+渓谷とは違い平坦かとおもいきや。
すげぇ障害物だらけ(笑
とはいってもバリケードは存在しないので、
スニーキングや隠蔽スキルが必要になる戦術派向けフィールドでした。
ゲーム内容はウチの定番。
殲滅とか殲滅とかフラッグ戦という名の殲滅戦とか(ぉ
半年ぶりに帰ってきたMT氏歓迎戦
MT氏に紙風船3つ?4つ?つけて 竹藪前から単騎特攻するというもの。
我々は紙風船をすべて破壊することで勝利を勝ち取ります。
MT氏は風船をすべて破壊されることなく入り口を通過したら彼の勝ち。
ここまで聞くと不可能だーとかイジメだーとか言われそうなので。
彼にはM240を弾満タンで貸出。
こちら側はセミオートのみで対抗。
ほーらゲームバランス適正・・・・
写真は戦火に入らないと無理なのであまり撮影してません(ドーン
もともと定例会が嫌いな奴が集まったチームでもあるのですが、
まぁいつものごとくワイワイ騒いで
これだけゲーム数やったぜー!
今日はキル数いくつだぜー!
だのコダワルやつが全く居ない平和な貸し切りゲームでした。
ここからは撮影したいくつかのスナップを~
ゲーム開始前に撮影した集合写真の拡大
もともとスナイパーである”むっころ”と現地迷彩が得意な”MT氏”
![[ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル - [ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル -](//img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-s.png)
ゲーム中トゥーハンドに変更する最中の写真
![[ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル - [ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル -](//img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89-s.png)
弁当組全員の胃袋を鹵獲したパパンの車
![[ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル - [ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル -](//img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/%E5%BC%81%E5%BD%93-s.png)
偶然撮れた”むっころ”のQougarがフラッシュした瞬間
![[ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル - [ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル -](//img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-s.png)
MT氏歓迎戦にていきなり実戦投入された簡易迷彩ネット
効果はありましたが、肝心のMT氏が射線外にいるという・・・(ry
![[ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル - [ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル -](//img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%95%E3%83%A9-s.png)
閑話休題。
ぱぱんがゲームに参戦しなかったのはナゼ?
2ゲーム目からTOM4が100%給弾不良を起こし変だなぁ?なんでかなぁ?と悩みつつ。
新しく仕入れた2本目のTOM4を準備したら、ギアが噛んでて動かない。
※意気消沈(´・ω・`)
ハンドガンも持っていましたが森林フィールドでは心もとないので
スマホ片手にパッシャパッシャ写真撮りまくったのでした。
ではまた次回!
過去記事調べて面白かったのが、去年も同じ時期に借りてました!
過去記事はコチラ
そして判ったこと。
チムメン 雨下君 サバゲ歴1年達成 オメデトー!!!!(ゲラ
去年は渓谷フィールドでボコボコにされてましたからね。。。
セイチョウシタナァ(遠い目
チムメン シュン君 暴れん某に進化しました。
TeamRoR初の機関銃(M240)登場。
4000発もってったのに追加で4000発購入するくらいでした・・・
まぁ、うちのチームは発数じゃなくてkg表記で弾持ってくるキチ-が居ますので(ry
・・・箱って単位も居たな・・・
さてさて。
当日は真夏のような晴天に恵まれまして、ガスガンが動く動く(快調
Westフィールドは森林エリアと竹藪の構成。
前回借りた草原+渓谷とは違い平坦かとおもいきや。
すげぇ障害物だらけ(笑
とはいってもバリケードは存在しないので、
スニーキングや隠蔽スキルが必要になる戦術派向けフィールドでした。
ゲーム内容はウチの定番。
殲滅とか殲滅とかフラッグ戦という名の殲滅戦とか(ぉ
半年ぶりに帰ってきたMT氏歓迎戦
MT氏に紙風船3つ?4つ?つけて 竹藪前から単騎特攻するというもの。
我々は紙風船をすべて破壊することで勝利を勝ち取ります。
MT氏は風船をすべて破壊されることなく入り口を通過したら彼の勝ち。
ここまで聞くと不可能だーとかイジメだーとか言われそうなので。
彼にはM240を弾満タンで貸出。
こちら側はセミオートのみで対抗。
ほーらゲームバランス適正・・・・
写真は戦火に入らないと無理なのであまり撮影してません(ドーン
もともと定例会が嫌いな奴が集まったチームでもあるのですが、
まぁいつものごとくワイワイ騒いで
これだけゲーム数やったぜー!
今日はキル数いくつだぜー!
だのコダワルやつが全く居ない平和な貸し切りゲームでした。
ここからは撮影したいくつかのスナップを~
ゲーム開始前に撮影した集合写真の拡大
もともとスナイパーである”むっころ”と現地迷彩が得意な”MT氏”
![[ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル - [ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル -](http://img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-s.png)
ゲーム中トゥーハンドに変更する最中の写真
![[ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル - [ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル -](http://img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89-s.png)
弁当組全員の胃袋を鹵獲したパパンの車
![[ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル - [ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル -](http://img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/%E5%BC%81%E5%BD%93-s.png)
偶然撮れた”むっころ”のQougarがフラッシュした瞬間
![[ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル - [ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル -](http://img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-s.png)
MT氏歓迎戦にていきなり実戦投入された簡易迷彩ネット
効果はありましたが、肝心のMT氏が射線外にいるという・・・(ry
![[ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル - [ Survival ] 04/30 - ルアナスタイル -](http://img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%95%E3%83%A9-s.png)
閑話休題。
ぱぱんがゲームに参戦しなかったのはナゼ?
2ゲーム目からTOM4が100%給弾不良を起こし変だなぁ?なんでかなぁ?と悩みつつ。
新しく仕入れた2本目のTOM4を準備したら、ギアが噛んでて動かない。
※意気消沈(´・ω・`)
ハンドガンも持っていましたが森林フィールドでは心もとないので
スマホ片手にパッシャパッシャ写真撮りまくったのでした。
ではまた次回!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。