2014年04月22日
[葉隠予備校] 第3回は夕方から開始しました。
当日は予備として、VFCのG36Kを持ってった。
浮気者の"でんのすけ"です。
いや。。。結局全戦TOPのM4使ったんですけどネ?
訓練中ジャム率3回と好成績!
命中率は安定の低成績ですが!(ヘタレ)
テラさんに
『今日はG36でやるの?』
と問われて、やっぱりTOPで逝きますよーと返答。
返ってきた言葉
『電ノ介さんはTOPじゃないと~』
と言われて上機嫌でもありました。
浮気者の"でんのすけ"です。
いや。。。結局全戦TOPのM4使ったんですけどネ?
訓練中ジャム率3回と好成績!
命中率は安定の低成績ですが!(ヘタレ)
テラさんに
『今日はG36でやるの?』
と問われて、やっぱりTOPで逝きますよーと返答。
返ってきた言葉
『電ノ介さんはTOPじゃないと~』
と言われて上機嫌でもありました。
さて!
今回の予備校は「自宅警備隊(屋外派遣チーム)」が参戦。
みなさんきっちり重装備で参加しておられました。
フル装備は30kgになるとか・・・脱帽。
さてさて?
今回は写真しかありませんが、
TOPのM4シリーズにしか出来ない芸当(?)というものを今回ドヤ顔でご紹介したいと思います。
モンスターバリケードをこれでクリアしたらざわめいたという・・・
そのまえに・・・今回のメニューです。
葉隠メンバーはいつも通り
葉隠ターゲット(プライマリを構えた状態からのセカンダリのみ)
市郎バリケード(17Secのタイマーつき・・・)
モンスターバリケード(高難易度)
を測定しながら訓練。
警備隊の皆様は、葉隠ターゲット以外を練習数回と測定で行われました。
バリケードの順番待ちしている人は、競技にも葉隠にも参加している先人の方に技を習ったり。
バリケードに入ってる人は、警備服を着ているせいかこっちも本気で罵声浴びせつつ練習させてしまったり(反省)
あまり根をつめて訓練したという感はなかったのですが、今回ROの難しさを理解しました。
また、自宅では出来ていたつもりでも、訓練では出来なかったマズルコントロールの不手際。
同じく先人の方々が、きっちり見てくださった事もありご指導頂けました。
注意されたのに再びやりましたし・・・(猛省)
さてさて、私の成績ですが。
葉隠ターゲットはセカンダリのみで 4発ペナルティ。
市郎バリケードはプライマリのみで 24Sec+1ジャム1ペナルティ。
セカンダリ・・・(滝汗)
モンスターバリケードはプライマリのみで 90Secくらい?でしたでしょうか。
ジャムが2回あったので、これがペナに入っていると軽く脱落ですが・・・
ここでTOPのM4使ってて良かった!と思う一瞬をご紹介。
この技今までのエアガンでは無しえなかった技ですね。
おそらくKSCのHK33もできるのでしょうがだれも持ってませんでしたしw
モンスターバリケードの最大難所 ターゲットNo8。
このターゲット、射撃口が左壁際数センチのところにあり。
なおかつ目いっぱいライフルを突っ込んで右に向けないと狙えない場所にあるという。。。。
これがまた・・・マガジンが邪魔したり、ドットサイトが邪魔したりと。。まぁ入らないし狙えない。
そこで何を思ったのかワタクシ。
マガジンを捨てて、1ショット1キルを実行。
そうです。
ガスブロ・電動ガンにおいて1発入っているか解らない状況でマガジンを抜くことはまずアリエナイ。
TOPのM4はマガジンを抜いても1発はチャンバーにカートリッジごと入るので、
確実に1発で仕留めることができるなら可能な技です。
最後の1発がジャムる可能性がすごーく高かったのですが・・・・
マガジンが邪魔をしてイラッとしてた自分は
「これならどうだ!」とマグをリリース。
マグを捨てた瞬間、『あっ、マグ捨てた!』という声
ハンマーが落ちた直後に聞こえた音は[キンッ]っという音と
『おぉぉぉ!』という歓声や、『そうかTOPはそれが出来るんだ!』という声。
してやったり(ドヤ
この時点で自分は満足してましたねー
あとは皆で練習したり、技の講習会だったり、身に着ける装備の改善点だったり
サバゲでは味わえない空気を堪能致しました。
後日、ジャム率を格段に減らす方法を動画でとりますね~ (´∀`*)ノシ バイバイ
![[葉隠予備校] 第3回は夕方から開始しました。 [葉隠予備校] 第3回は夕方から開始しました。](//img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/20140420-1-s.png)
![[葉隠予備校] 第3回は夕方から開始しました。 [葉隠予備校] 第3回は夕方から開始しました。](//img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/20140420-2-s.png)
![[葉隠予備校] 第3回は夕方から開始しました。 [葉隠予備校] 第3回は夕方から開始しました。](//img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/20140420-3-s.png)
![[葉隠予備校] 第3回は夕方から開始しました。 [葉隠予備校] 第3回は夕方から開始しました。](//img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/20140420-4-s.png)
今回の予備校は「自宅警備隊(屋外派遣チーム)」が参戦。
みなさんきっちり重装備で参加しておられました。
フル装備は30kgになるとか・・・脱帽。
さてさて?
今回は写真しかありませんが、
TOPのM4シリーズにしか出来ない芸当(?)というものを今回ドヤ顔でご紹介したいと思います。
モンスターバリケードをこれでクリアしたらざわめいたという・・・
そのまえに・・・今回のメニューです。
葉隠メンバーはいつも通り
葉隠ターゲット(プライマリを構えた状態からのセカンダリのみ)
市郎バリケード(17Secのタイマーつき・・・)
モンスターバリケード(高難易度)
を測定しながら訓練。
警備隊の皆様は、葉隠ターゲット以外を練習数回と測定で行われました。
バリケードの順番待ちしている人は、競技にも葉隠にも参加している先人の方に技を習ったり。
バリケードに入ってる人は、警備服を着ているせいかこっちも本気で罵声浴びせつつ練習させてしまったり(反省)
あまり根をつめて訓練したという感はなかったのですが、今回ROの難しさを理解しました。
また、自宅では出来ていたつもりでも、訓練では出来なかったマズルコントロールの不手際。
同じく先人の方々が、きっちり見てくださった事もありご指導頂けました。
注意されたのに再びやりましたし・・・(猛省)
さてさて、私の成績ですが。
葉隠ターゲットはセカンダリのみで 4発ペナルティ。
市郎バリケードはプライマリのみで 24Sec+1ジャム1ペナルティ。
セカンダリ・・・(滝汗)
モンスターバリケードはプライマリのみで 90Secくらい?でしたでしょうか。
ジャムが2回あったので、これがペナに入っていると軽く脱落ですが・・・
ここでTOPのM4使ってて良かった!と思う一瞬をご紹介。
この技今までのエアガンでは無しえなかった技ですね。
おそらくKSCのHK33もできるのでしょうがだれも持ってませんでしたしw
モンスターバリケードの最大難所 ターゲットNo8。
このターゲット、射撃口が左壁際数センチのところにあり。
なおかつ目いっぱいライフルを突っ込んで右に向けないと狙えない場所にあるという。。。。
これがまた・・・マガジンが邪魔したり、ドットサイトが邪魔したりと。。まぁ入らないし狙えない。
そこで何を思ったのかワタクシ。
マガジンを捨てて、1ショット1キルを実行。
そうです。
ガスブロ・電動ガンにおいて1発入っているか解らない状況でマガジンを抜くことはまずアリエナイ。
TOPのM4はマガジンを抜いても1発はチャンバーにカートリッジごと入るので、
確実に1発で仕留めることができるなら可能な技です。
最後の1発がジャムる可能性がすごーく高かったのですが・・・・
マガジンが邪魔をしてイラッとしてた自分は
「これならどうだ!」とマグをリリース。
マグを捨てた瞬間、『あっ、マグ捨てた!』という声
ハンマーが落ちた直後に聞こえた音は[キンッ]っという音と
『おぉぉぉ!』という歓声や、『そうかTOPはそれが出来るんだ!』という声。
してやったり(ドヤ
この時点で自分は満足してましたねー
あとは皆で練習したり、技の講習会だったり、身に着ける装備の改善点だったり
サバゲでは味わえない空気を堪能致しました。
後日、ジャム率を格段に減らす方法を動画でとりますね~ (´∀`*)ノシ バイバイ
![[葉隠予備校] 第3回は夕方から開始しました。 [葉隠予備校] 第3回は夕方から開始しました。](http://img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/20140420-1-s.png)
![[葉隠予備校] 第3回は夕方から開始しました。 [葉隠予備校] 第3回は夕方から開始しました。](http://img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/20140420-2-s.png)
![[葉隠予備校] 第3回は夕方から開始しました。 [葉隠予備校] 第3回は夕方から開始しました。](http://img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/20140420-3-s.png)
![[葉隠予備校] 第3回は夕方から開始しました。 [葉隠予備校] 第3回は夕方から開始しました。](http://img01.militaryblog.jp/usr/r/o/r/ror/20140420-4-s.png)
この記事へのコメント
でんのすけさん
お疲れ様でした〜!
今回、参加者多いから荷物減らそうと言い訳してGLOCKカービンで参加した確信的な裏切り者です。(笑)
GLOCKカービン楽しかった!
やはりMMSさんはトレーサーで遊ぶのが楽しいですね!
お疲れ様でした〜!
今回、参加者多いから荷物減らそうと言い訳してGLOCKカービンで参加した確信的な裏切り者です。(笑)
GLOCKカービン楽しかった!
やはりMMSさんはトレーサーで遊ぶのが楽しいですね!
Posted by JINN
at 2014年04月24日 09:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。